ベーシックコース

シーズン(期間限定)

【2023年5・6月限定】枝豆チェダーのタイガーブロート
難易度:★★★☆☆
枝豆とチーズを包んだ生地に,トップにカリカリ食感の上掛け生地を乗せて焼きます。枝豆と上掛け生地の緑色が、初夏を思わせるお総菜パンです。

【2023年5・6月限定】しらすと大葉のピザ
難易度:★☆☆☆☆
ピザ生地に梅肉とごま油が香るトマトソースを塗り、しらすと青じそをトッピング。爽やかな風味が心地好い,初夏が旬のピザです。

【2023年5・6月限定】クレーム・ダンジュ
難易度:★★☆☆☆
サクッと軽い食感に焼き上げた生地に,ヨーグルトクリームとブルーベリーソースをトッピングして仕上げます。冷やして食べると美味!

【2023年5・6月限定】和のトリコロール食パン ~よもぎ、きなこ、ごま~
難易度:★★★☆☆
よもぎ,きなこ,黒ごまの生地を組み合わせて焼き上げた和風の食パン。甘すぎない味の生地は,サンドイッチにしてもおすすめです。
レギュラー(通年で受講可能)

ツナマヨコーン
難易度:★☆☆☆☆
個 数:φ10cm 6個
ツナとコーンを乗せて焼き上げた,大人も子供も大好きなお惣菜パン。初心者にとってこねやすく扱いやすい,どんな具材とも相性の良い基本の生地を学びます。

アンチョビーポテト
難易度:★★☆☆☆
個 数:φ8cm 6個
じゃがいもとアンチョビーのフィレを合わせたフィリングをセミハード系の生地で包み,チーズを乗せて焼き上げます。

ベイクドビーフカレー
難易度:★★★☆☆
個 数:φ10cm 6個
薄力粉を配合した軽めの食感の生地に,コンビーフを入れたスパイシーなフィリングを包んだ,揚げずに作るカレーパンです。

ハリッサソーセージ
難易度:★☆☆☆☆
個 数:L15cm 5個
唐辛子をベースにした地中海生まれの調味料「ハリッサ」を使用。ソーセージの旨味とハリッサの香りが食欲をそそる旨辛お総菜パンです。

マルゲリータ
難易度:★☆☆☆☆
個 数:φ24cm 1個
シンプルなピザ生地に,簡単トマトソースとモッツァレラチーズを乗せて,高温でカリッと焼き上げます。焼き立てアツアツをぜひ食べて!

和風ベーコンエピ
難易度:★★★☆☆
個 数:L20cm 4個
ベーコンエピを和風テイストにアレンジ。米粉を加えたリーンな生地で青じそ,ベーコン,チーズを巻き込んで、麦穂の形に仕上げます。

白いクリームパン
難易度:★★☆☆☆
個 数:L12cm 6個
電子レンジで作るカスタードクリームを白パン生地にたっぷりと包み込みます。濃厚なクリームのとろける食感が絶妙!

こしあんぱん
難易度:★★★☆☆
個 数:φ10cm 6個
生地に米粉を加えたもっちり食感のあんぱんです。1つの生地から「抹茶」「焙じ茶」の2種類の生地を作り,焙じ茶生地には白あんを包みます。

アップルシナモンロール
難易度:★★☆☆☆
個 数:φ8cm 6個
スウェーデンが発祥のスイーツパンをアレンジ。生地にシナモンバターシュガーとドライアップルを巻き込んで焼き,アイシングを施して仕上げます。

ヴォルガ
難易度:★★☆☆☆
個 数:φ10cm 6個
またの名を「スイートブール」「帽子パン」「UFOパン」とも。ほんのり甘いサクサク食感のクッキー生地をパンの上に乗せて焼き上げます。

ダブルチョココロネ
難易度:★★★☆☆
個 数:L12cm 6個
代表的な菓子パンのひとつであるチョココロネをおうちでも。ココア生地をコロネ型に巻き,焼成後にチョコクリームを絞り入れます。

ミルクティーマーブル
難易度:★★★☆☆
個 数:φ10cm 6個
電子レンジで作るアールグレイ風味のシートを生地に織り込んで,マーブル状に仕上げます。様々な形成にチャレンジしてみましょう。

パヴェ
難易度:★★☆☆☆
個 数:L4cm 12個
「パヴェ」とはフランス語で「石畳」という意味。四角い形をした,ほんのり甘い小さなミルクパンです。おやつにも食事にも。

カマンベールノワ
難易度:★★☆☆☆
個 数:L20cm 4個
濃厚なカマンベールチーズと香ばしいくるみのマリアージュ。素朴ながらついつい手が伸びてしまうセミハードパンです。

2種のフォカッチャ
難易度:★☆☆☆☆
個 数:L18cm 2個
「オリーヴ&ローズマリー」と「スモークチーズ&ペッパー」の2種類を作ります。パニムールカップを使って厚焼きのフォカッチャに仕上げます。

イングリッシュマフィン
難易度:★☆☆☆☆
個 数:φ9cm 6個
生地にコーンミールを加え,イングリッシュマフィン型を使って平らに焼き上げます。アフタヌーンティーのお供や,エッグベネディクトに。

オーヴェルニャ
難易度:★★★☆☆
個 数:φ8cm 6個
フランスの中央部に位置するオーヴェルニュ地方で食べられているハードパン。サクサクのクラストともっちりとしたクラムが同時に味わえる,シャンピニオン(きのこ)の形をした食事パンです。

ラウンドトップ食パン
難易度:★★★☆☆
個 数:食パン1斤型 1個
きめの細やかなクラムのふっくらとした食感のシンプルな食パンの作り方を学びます。粉の風味がダイレクトに味わえます。

胚芽コッペパン
難易度:★★☆☆☆
個 数:L10cm 6個
ロースト小麦胚芽を生地に加えて香ばしさをアップ。コッペパンの形成の方法を学びます。そのまま食べても良し,切り込みを入れて具材を挟んでも良し。

全粒粉トリュフソルトバター
難易度:★★☆☆☆
個 数:L12cm 6個
ビタミンやミネラルが豊富な全粒粉をベースに,アクセントにトリュフソルトを加えた塩バターロールです。一口食べれば芳醇な香りが口いっぱいに広がります。

セーグル・フリュイ
難易度:★★☆☆☆
個 数:L20cm 4個
ライ麦粉を加えた生地にいちじくとカレンズを混ぜ込み,クリームチーズを包んで仕上げます。ライ麦と具材が醸し出す立体的な酸味が楽しめます。

ふすまカンパーニュ
難易度:★★☆☆☆
個 数:φ20cm 1個
シンペル型を使ったカンパーニュ(田舎パン)の作り方を学びます。小麦ふすまを加えた生地は、噛めば噛むほどに独特の香ばしさが広がります。

もちもちおからボール
難易度:★☆☆☆☆
個 数:φ5cm 12個
おからパウダーと豆乳を加えた生地に,きな粉を振りかけて揚げパン風に。おからが生み出す独特のもちもち食感がやみつきに!

ポンデケージョアソート
難易度:★★☆☆☆
個 数:φ4cm 40個
ブラジル発祥のチーズパン。タピオカスターチの代わりに白玉粉を使って独特のもちもち食感を再現します。トマト&チェダー,海老&青のり,キャラメルマッキアート,抹茶ラテの4種を作ります。
